満足計画(カメラ・ガジェット)

近畿・関東でのNikon Z7撮影記。

北海道の旅4(ロイズタウン)。

お盆に訪れた北海道の旅、最終日はロイズカカオ&チョコレートタウンへ。

 

宿泊したリッチモンドホテルの朝食はと言うと、こちらも海鮮が普通に美味しかった。

もはや北海道の魚介のレベルが段違い過ぎる。

ホテル代は高いけれど、美味しい朝食はコスパ高し。

まずは家族を連れて札幌駅前へ。

駅周辺の南側はかなりビルの建て替えが始まっていました。

札幌から電車に揺られ数十分。

石狩川を渡ったらそこはほぼ一面田園風景。

民家も少なく農地の真ん中にポツンと建てられた駅とロイズの工場。

丁度折り返してきたと思われる電車も撮って、完全に撮り鉄

そして気が付いたら単線になっていた。

ロイズタウンまで無料バスで5分程。

歩いて向かう方もいましたが、意外に距離があるのでバスがベスト。

車で来ている人が断然多かったです。駐車場も広いのなんの。キャパ高い。

敷地内に入ってからは契約されているカカオ畑の紹介、勉強スペース、工場見学、工程紹介、トッピングチョコレートの製作体験、ゲーム等様々。

特に急ぐ予定も無かったため、製作体験までしたら2時間近くかかりました。

製作体験は空いてたので、待ち時間無く入れました。

工程のゲームもあちのちあって子供連れだと時間がかかります。

札幌へ戻り、電車を乗り換え新千歳へ。

空港内を家族と散策し、展望台で飛行機を眺め、フードコートで各自好きなお昼を食べる。

私はおにぎり屋さんでかけ蕎麦と天ぷらを食べましたが、かけ蕎麦のダシ汁が濃くて美味しかったです。

昆布も美味しいし、言う事無し。

 

搭乗ゲート内で出発を待っていると何やらエアドゥの特殊カラー機発見。

息子に伝えると見たかったらしく、必死にスマホで写真撮っていた。

丁度薄暗くなってきてしまい、屋内の照明がガラスに反射してしまったものの、50―250で撮った画像を息子へ転送してあげました。

 

と言うことで4日間の北海道の旅はこれでおしまい。

いつまかた他の北海道地区を回ってみたいと思える程、目と心とお腹が満たされた旅行になりました。