満足計画(カメラ・ガジェット)

近畿・関東でのNikon Z7撮影記。

須磨浦公園。

暑いながらも身体を動かしたいと思い、軽く須磨の山を登ることに。

皆がロープウェイで登っていく中、私は景色のいい展望スポットへ歩く。

CP-Lフィルタを付けて、ピクコンは初めてソンバーにしてみた。

いつものニュートラルだと色味が薄くなりすぎた感じでした。

下り方面を眺める。先には海が広がっています。

急坂階段を登って、汗をかかないように休み休み登っても20分もかからずに展望台へ到着。

それでも結局汗だくになってしまいました。

東を向けば須磨海岸。西を向けば明石海峡大橋。相変わらず最高の眺望。

三枚目は露出が適正だったのか、CP-L+ソンバーの効果発揮?

いい感じの色味が出ました。といってもほぼ見た目に近い。

展望台を後にして、お隣の山の茶屋まで6分とあったので行ってみた。

少し違う景色になって真新しさを感じた。

夕方だったけれど、ちょいちょいハイカーがいた。

一度下山して栄養補給。と言っても売店かイタリアン?のお店しかないので、調達出来る食材は限られる。

いい感じに夕暮れ時になったので、最初の展望スポットへ。

夕暮れと共に水平線から突如現れた満月。

夕焼けで赤くなっていました。

若いカップルがお隣にいて、スマホで音楽を流し、タバコを吸い、2人の世界に没入。

気遣い知らんよね。若いのは馬が合いませんな。

20mmでフィルタ付けて夕焼け撮影。

2枚目は白黒になるピクコンで撮ってみた。

登ってきた月を手持ちで撮影。50―250でもトリミングすればこれだけ撮れる。

最後に通り過ぎるJRを数秒露光して撮影しておしまい。

月食の時間がもっと早ければなぁ。