GWまであと一週間。
先週もあれこれ対応に追われ、まともな営業活動も出来ずに一週間が終わってしまいました。
疲れからか、スタートは遅いものの、福井県の敦賀へ行ってみました。
本当は岩国基地でF35戦闘機を見ようと思ったものの、天候も曇り予報。
片道1万円は高いなと思い、鈍行列車なら片道2,000円弱で行けてしまう敦賀へ軽い気持ちで向かいました。
新大阪から鈍行列車に揺られること2時間程。
時間が無いならサンダーバード号で向かいましょう。
駅で大がかりな工事をしていると思ったら、2024年春に北陸新幹線が敦賀駅まで延長されるそうです。
到着してレンタカーを借りて、Google Mapで見つけた美浜にある『割烹寿 おとり』で2,000円の刺身定食。
ハーレー乗りのオジサマ集団もいらっしゃってました。
仕出しもやっているということで、味噌汁やらおかずやら天然のダシが効いていてとっても美味しかったです。
仕出し屋さんの料理って本当に美味しい。
勿論刺身も味がしっかりしていて、日本海の栄養分を豊富に感じました。
満腹になって目的地へ向かう途中、2両編成の電車を踏切待ちで撮影。
天気がもっと良ければなぁ。ずーっと曇り空でした。
美浜にある三方五湖のレインボーラインへ行きたかったものの、この曇り空なのでお預け。
少し先にあった常神半島へ向かいました。
鳥の撮影をして楽しみました。
ファインディング・ニモに出てくる、『ちょうだいちょうだい』が聞こえてきそうなほど沢山のカモメがいました。
そこから色々考えたものの、レンタカーを翌日夕方まで延長することを決めて、舞鶴の先にある天橋立まで来てしまいました。
こんな天気でしたし、到着したのが18時だったのでガラガラでした。
振り返ると眺めのいい天橋立ビューランド。17時に終わっていました。
天橋立に行って思いましたが、ここは京都駅から電車で向かって、観光して現地で寝泊まりするものだと感じました。
何せ電車でないと遠くてとっても非効率。
帰り際、入口付近の神社でお参り。
扇子型のおみくじがお洒落でした。
福井方面へ戻る途中、東舞鶴で赤レンガ倉庫を発見。
いい写真が撮れました。晴れてれば星空と一緒に撮影出来たのに、ずっと曇り空。
軍艦も発見。横須賀でも見たことがありますが、大きいだけに遠目でも迫力ありました。
こちらは高浜原発。確か原発あったよなと思って立ち寄ってみました。
仕事で東芝の京浜事業所内を見学したことがありますが、本物の原子力発電所は初めてだったので怖かったです。
現地の交通標識には『高浜原電』と書いてありました。あくまでも発電所と呼びたい様子。
高浜の村役場は博物館でもあるのかなと思わせる程の綺麗な建屋でした。
巨額な税金が投入されている証拠ですね。
その後も若狭という土地を通った際も、何もかも大きくて綺麗で、普通の街並みとは一風変わっていました。
誘致に携わった国会議員や国の力を大いに感じました。
その後は敦賀の北にある海岸線を延々と走り、河野という土地で道の駅があったので車で寝ることにしました。
ホテルに泊まっても良かったのですが、もし晴れたら夜空を撮影したかったので出入りに困らない宿探しをしていました。
最終的に40過ぎにも関わらず漫画喫茶を目指しましたが、鯖江市まで行かないと無かったので、眠気が来たので諦めることに。
まだまだ夜は冷えますね。寒くて3時間で起きてしまいました。その後も3時間眠れたので十分睡眠を取ることが出来ました。
翌朝は露天風呂に入りながら海の岩を眺めることのできる『越前温泉・日本海』へ。
本物の温泉でヌルヌルして気持ちよかったです。
越前なんてカニしかないと思ったら、蕎麦、水仙の花、小麦、温泉も有名みたいです。
その後も延々と海岸線を走り、車を止めては風景撮影。
写真じゃわかりませんが、あちこちに巨大な岩。真ん中の下の岩なんて2m以上。
こんなのが当たり前のように海から張り出してました。
2日目の目的地。やっとの思いで到着した小松空港。とっても遠かったです。
事前に調べていた通り週末はF15の姿はなく、旅客機1機撮影して後にしました。
その後、のどぐろを食べたくて車を走らせたのに、隣のお店に入ってしまう私。
お店の名前を確認もせず、目の前のお店に入ったのが原因です。
それでも加賀そばは、つゆが少し甘めでダシが効いてて美味しかったです。
そばのコシはあまりありませんでしたけど。
丸岡城に立ち寄って写真撮って、こしひかりの米粉入りソフトクリームを食べる。
バニラの甘みに米粉の旨味と塩を振ることで旨味倍増。これは癖になる。
国道8号を2時間走り敦賀へ戻る。鳥取の境港にあるような急坂発見。
看板の文字が怖いです。
建屋は奥まっていて見辛く、見やすい場所は看守もいる正門くらい。まともに撮影出来ませんでした。
それにしてもパッと見で何の施設かわからないように作ってある感じがしました。
それでも高浜同様、少し離れれば普通に民家があるのが不思議です。
交通標識は『敦賀原電』。
最後に水島なる浅瀬を撮って、駅の立ち食いそば屋で夕飯を食べて帰りました。
水島帰りと思われる若い子集団が10人くらいいたので、船で行けるのかな?
さてさて、写真多め、文字多めで恐れ入りますが、今回2日間で550km強を走りました。
車はトヨタのVitz。乗り心地は悪くても燃費が25km/l 程だったので、ガソリンも6割しか減らず、ガソリン代は4,000円でおつりが来ました。
クラウンハイブリッドなんかで走れたら快適で燃費も良くて最高でしょうね。
食事代や一部高速道路も使ったりと、なんだかんだ3万円は使ったとは思いますが、海岸線は信号も少なく、一つとして同じ風景がないので飽きることがありませんでした。
何も考えずにただただ走るだけでも、ストレス無く走れるのはとても気持ちのいい思い出になりました。
そういえばツーリングやキャンピング仕様の釣り客も多かったです。
2輪で走れたら最高なのは言うまでもありませんが、4輪なら天候も気にせず寝ることも出来ますし、2輪より断然安心ですね。
また、道路脇に生えた水仙の花の甘い香りがしたり、畑に生えていた小麦から香ばしい香りがしたのは気のせいでしょうか。確かに小麦の香りだったんです。
本当は天気が良ければ更に素晴らしい景色を見ることが出来たのでしょうけれど、予報通り帰り際には綺麗な夕日を電車の中から眺めることが出来ました。
悔しい! それでもまた機会があれば福井県でドライブしてみたいと思いました。
なにせ我が子は恐竜好きなので、福井県にある日本最大級の恐竜博物館へ行ってみたいと以前から懇願されています。
国道8号以外は道路も空いていて何処へ行っても密は避けられるので、時間にゆとりがあるならば、福井県観光はお勧めです。
カニ、そば、小麦、温泉以外にも、へしこ、あわび、フグ、ソースカツ丼、眼鏡、漆塗りなんかも有名みたいです。
京都から舞鶴を経て北上するもよし、金沢か小松空港から南下するもよし。
とってもいい思い出になりました。