グルメ
富良野から旭川へ戻って旭山動物園へ。 動物園は散々子供を連れて訪れているし、ベタな観光地に乗り気でない私。 行けば行ったで撮影してしまうのだけれど。 信号で止まったタイミングでミラー越しに景色を撮る。 行きに通った道をひたすら戻る。 もうホント…
狸小路のからくさホテルに宿泊し、朝食の満足度が高かった。 後から気が付いたのですが、ホテルの外側に大々的に海鮮丼をアピールしていたようです。 札幌からレンタカーで旭川を抜けて富良野へ向かう。 旭川空港の近くでとっても綺麗な景色を観ながらドライ…
息子が北海道へ行きたいと言うので、今年のお盆休みは北海道へ行くことに。 ホテルに到着してから新ラーメン街道のもぐらで塩ラーメン。 家族は味噌バターコーンラーメン。 私としては味噌も美味いのだが、札幌の塩ラーメンが最高。 新さっぽろにあった北の…
金曜日は大先輩を連れて山梨へ出張。 新大阪から名古屋までは新幹線でのぞみ。 名古屋からは新幹線でこだま。 3時間近くかかったものの、仕事をしていればあっという間。 三島に到着したら外人さんが結構いた。 富士登山用の棒を持った人もいた。 もう昔の…
社内のオッサンが圧巻だったと言っていた三十三間堂。 どんなんだろうと思って行ってみた。 その前に七条にある鴨川製麺所で遅いランチ。 とっくに昼過ぎだったから、誰もいなくてのんびり食べられた。 冷やしかけうどん。 茹でてから締まりきってなかったの…
今日の大阪は雨。 朝からテレビで東京マラソンの観戦が終わってから京橋の淀へ行ってみた。 横浜ではCP+もやってるし、関西のカメラ好きも今日は関東へ遠征していたことでしょう。 さてさて、昨日からお祭りしてるみたいな投稿を見た気がしたので行ってみ…
滋賀の石山でお仕事。 お客さん都合でアポは夕方。 打ち合わせ終了後、そろそろお店が開く時間帯だったので、久しぶりに一杯やって帰ることに。 一人で呑みに行くとかホント普通にできるようになってしまった自分が怖い。 比叡山も雪雲に覆われて、駅周辺も…
久しぶりに大阪での週末。 特にやりたいことも無く、ニンテンドーミュージアムでも見に行ってみるか。ということで阪急の西院で下車。 阪急の電動レンタサイクル(ママチャリタイプ)を借りてひたすら南下することに。 ちょっと遠いかな。と思いながらも深く…
神奈川で仕事を終えて、新幹線から夕焼けを眺めて大阪へ戻ってきた。 最近気付いたのが新幹線からの夕焼けも結構いい感じということ。 勿論どこかの高台から眺めるのもいいのですが、動きがあるからこそちゃんと見られた時の感動がある気がする。 新幹線のぞ…
週末は家族揃ってノアハイブリッドE-fourに乗って山梨へお出かけ。 息子の咳が1か月以上治まらず、久しぶりのお出かけです。 最初に訪れたのは忍野八海。 駐車場でオッチャンに500円支払って地図をゲットして道順も教えてもらった。 右下に何か映り込ん…
今日は朝から車で大移動。 午前中は大阪から名古屋、午後は名古屋から滋賀。 帰ってきてガソリンスタンドで給油した際、トリップメーターをリセットしてしまったので距離はわからず。 滋賀から大阪へ戻って1日で何キロ走ったんだろう。 ランチは岐阜の大垣…
今日は朝から疲労困憊。 仕事で大津へ社用車で向かったら、名神高速は大山崎ICから京都東ICまで大渋滞。 普段であれば大阪から早ければ40分程度で到着するのに、京都東IC付近で大型トラックの故障車発生。 京都南ICからノロノロ、ちょいちょい止ま…
先日は久しぶりに栃木の宇都宮へ出張。 東京駅に早く着いたので新幹線を眺める。 こまちとはやぶさの連結部が並んでいる〜。 時間が余ったので1本前の列車で自由席へ。 以前は紅葉の時期に乗ったからか、外国人旅行客が沢山いたものの、今回はガラガラ。 帰…
前編では山間部のお話を書きました。 そこで思ったのが、マツダのロードスターが多いこと。 カップルやオジサン一人など、運転好きな方々が山間部をドライブしている印象でした。 また、どこへ行っても神戸ナンバーの車がいる。 京都、滋賀、大阪、和歌山の…
金曜夜まで仕事を終えて、土日は特にやることもなし。 最近暗いなと思ったら新月だった。 思い立って星空指数を調べたら翌日は100。 翌朝から和歌山県にある本州最南端、潮岬へ行くことにした。 レンタカーを借りて山道を延々と走り、最初に訪れたのは蔵…
ずっと前から気になっていた横浜市保土ケ谷区にあるラーメン屋、寿々㐂家。 Google mapで見つけてから何度かトライしようと思いながらも、毎度大混雑のためスルー。 今日は雨模様のためチャンスと思い向かったところ、駐車場で10分3台待ったところでよう…
昨日はゴルフコンペで日焼けしたせいか、身体はやや脱水症状気味。 朝から洗濯をして落ち着いた頃にはお昼前。 日差しを浴びてリフレッシュをしようと淀川へ。 その前に町中華でランチを食べて淀川へ。 バーベキュー場は大賑わい。 隣のキャンプサイトでは撤…
今週から徐々に夏らしくなってきましたね。 梅雨を前に私は仕事が大忙し。 簡単に今週の動きを羅列すると、 1日目:横浜から終電で大阪へ戻る。 2日目:大阪から滋賀へ行き、その足で横浜へ帰る。 3日目:横浜から茨城、茨城から東京をスルーして厚木、厚…
GWは新しくなった山形新幹線に乗って、蔵王へ行きたいなと考えていたものの、家族4人の電車代、レンタカー代、2泊3日の宿泊代で驚きの30万円。 これは無いなと思い、キャンプもしようかと思えど計画倒れ。 仕方なく伊豆でも行くかとドライブ旅に向かい…
大阪は明日雨模様のようなので、花粉が沢山飛んでるようですが、天気が良く、春の陽気なので比叡山へ登ってみることに。 京都河原町からバスに揺られること30分。 修学院から比叡山を目指す。 のんびりした街並みで落ち着く場所でした。 きらら坂碑から急坂…
明日は天気が悪いようなので、今日はお出かけしようと下調べ。 源氏物語ミュージアムなるものを目当てに宇治へ向かった。 到着して早々、人が多かった。 1年半ぶりに来たから前回はコロナがまだ流行ってた時で人が少なかったのかも。 平等院の脇にある、と…
午後から天気も回復傾向ということもあり、行き先も決めず、ゆるーくのんびり阪急列車に揺られ、とりあえず京都へ。 電車の中でGoogle map を少し眺めて、行ったことのない場所を探してみた。 まずはお昼。安〜い十割そばを提供する 10そば へ。 また同じお…
かれこれ京都へ数ヶ月行ってないなと思い、今日からぐっと冷え込んだものの京都へ足を運んでみた。 最初は豊国神社。 以前スルーしたので立ち寄ってみた。 豊臣秀吉の像もあり、徳川の二条城程のきらびやかさは無いものの、随所に金の装飾。 お隣には国家安…
昨日は年末の挨拶回りも兼ねて朝からあちこちへ。 最後は兵庫駅へ行き、夕飯探し。 日本酒居酒屋さんのお蕎麦が美味しいとコメントがあったので、兵庫駅から北寄りに5分程歩いたところにあった『うるおす』さんへ。 ビール小、お造り3種盛り、揚げだし豆腐。…
というのも冗談で、仕事で和歌山の海南へ。 予定通り少し早目に到着し、仕事前に昼食。 今回訪れたのは和歌山マリーナシティ。 そこにあった黒潮市場という海鮮売り場。 食材を買って外で網焼きも出来るみたいです。 私は日替わり海鮮丼。1,800円くらいだっ…
京都のお客さんが50歳にもなって転職するというので、最後の挨拶に手土産持参で訪問。 聞いたら前職の繋がりでお声がかかったそうな。 人に恵まれてのヘッドハンティングされるなんて、かっこいい。というかうらやましい。 御本人も『大変だと思うけど、今…
6:30には新大阪から新幹線へ飛び乗り関東へ。 指定席を予約していても、時間にゆとりがあるとついつい1本早い列車の自由席へ。 それでも皆様朝が早い。朝方人間は少数ながらも一定数いることを感じる。 朝が早い時はもっぱらカルネとメロンパン。 シャキシ…
今時珍しく会社のメールが無く、いつもFAXと電話で連絡してくるお客さんへ急遽夕方に訪問。 オジ様の文字は達筆ながらクセが強く、FAXで読み解くことが出来無かったため、わざわざ大阪から一時間程かけて電車で神戸へ。 案の定、大した内容ではなかった。 訪…
と言っても名古屋市港区のお話。 しかも町名は新茶屋。港区の中に三茶があるのか?って感じです。 そんな対比した東京都港区とは大違いで、とても自然豊かな場所にアットホームなお店『おきな』でランチ。 座った席にはたまたまナショナルのレトロなラジオコ…
昨日の疲れもありながらグダグダしつつ、思い立ったら即行動。 滋賀の湖西、高島市へ行ってみた。 JRに揺られ、車窓を楽しみながら降り立ったのはJR新旭駅。 右側に見える観光センターでスポーツタイプのレンタサイクルを拝借。 施設内には高島市の名産があ…