満足計画(カメラ・ガジェット)

近畿・関東でのNikon Z7撮影記。

今年最後の関西旅。京都南部を横断。

気がつけば関西の週末は今日で今年最後だと気付いた。

来週末は仕事で東京からの横浜へ帰省。

再来週も月曜だけ大阪へ戻って、朝から名古屋へ行って仕事して、夕方に大阪へ戻ってからの夜のうちに横浜へ帰省。

そんなことも忘れて今日は京都南部を横断の旅。

 

先日社用車で滋賀へ向かう際、渋滞回避のために京滋バイパスを通ったことがきっかけ。

南北へ広がる田園風景がとても印象的だったので、大山崎から自転車をレンタル。

電動タイプは無く、変速も無いレンタサイクルながら頑張ってみた。

まずは昼食。そば太鼓亭 京都大山崎店。

肉盛り蕎麦にラー油、とろろ丼、とり天。

これだけ食べても1,180円。

関西に来てとり天にハマッたので、関東の蕎麦屋でも置いてくれないかな。

高速道路の大山崎IC入口の上にあった歩道橋から新幹線撮影。

電車の本数が少ないなと思ってはいたものの、停電が起きてるなんて知る由もなく。

宇治川の上の橋から背割堤のさくらであい館を眺める。

ここの桜の数には圧倒されて綺麗だったなぁ。

反対側には京阪列車。車内がスタイリッシュで好きどすえ。

その後は延々と高速道路の下を走らせる。

少し高台にあった陸橋から田園地帯を眺める。

やっぱり高速道路からの眺めとは全然違うなぁ。

北側はこんな感じ。

望遠レンズにして眺めてたらお城発見!

伏見桃山城と思われる。

京セラ本社も見つけた。

仕事で行くはずだったのに子供がコロナ陽性になって、大事を取って行けなかったな。

宇治の次の駅、小倉にあるカフェマリエまで自転車を走らせては一休み。

これが大当り。

宇治の更に南にある城陽市なる場所でお茶栽培している、もりた園の抹茶を使用しているそう。

口にすると優しい苦味と香り高い抹茶に驚く。

帰り際に店員さんに如何でしたと聞かれたので会話していたら、もりた園さんは生食用の抹茶と飲むお茶用と分けているんだとか。

当たり前なのかもしれないけども、そんなの初耳。

都心のお店でこんなに香る抹茶は食べたことが無かったので、お茶栽培地域じゃなきゃこの風味は出せないなと思った。

パフェの構成もかなり凝っていて、抹茶アイス、ほうじ茶アイス、バニラアイス、マカロン、わらび餅、ジュレ、氷、抹茶ソース、パイ、マスカルポーネソースなんかも入っていて、充実感が凄い!

これだけ凝っていて税込1,500円は安すぎると思った。

ヘーゼルナッツの香りがするコーヒーも美味しかったな。

いいお店を見つけたもんだ。

 

おやつタイムを済ませ、日没前に大山崎へ戻るべく自転車を走らせる。

田園地帯だけに風が強く、外気温6℃の中、体感温度はほぼ0℃。

長野の松本みたいに風が冷たくて辛かった。

なんとか日没と共に大山崎へ辿り着き帰路へ。

Google Mapで距離を調べてみたら片道最短12kmもあった。

写真撮影場所探しも兼ねて往復25km以上は確実。

遠かった。

ドローンがあったらいい映像が撮れるんだろうな。

そして夜中は星空なんかも綺麗そうでした。

 

因みに久御山付近はネギ農家が多くて、ネギカットセンターなんてのもありました。

ライスセンターは聞いたことあったけど、カットセンターは初耳。

 

そんなわけであっという間に一日が過ぎてしまいましたが、いい旅が出来ました。

御堂筋のイルミネーションにもう一度写真撮影に行きたかったな。

と言いつつ早く横浜へ帰りたいな。